じゃあ「オリエント急行殺人事件」はいつまで上映するのよ!?
手がかり1:ヒット中!
こちらは公開1週目の週間観客動員数のランキングです。
3位にランクイン!
土日2日間で動員16万9100人、興行収入2億2600万円で、十分すごいように感じますが
仮面ライダーと鎌倉物語はもっとすごかったみたいです( ゚Д゚)
鎌倉物語は、あの「ALWAYS3丁目の夕日」スタッフが再集結ということや、
鎌倉という趣のある街並みを最新CGと掛け合わせたファンタジックな予告映像で、公開前からかなり注目されていましたからね~
やっぱり最近は邦画も勢いがありますね!
とはいえ、本作「オリエント急行殺人事件」鑑賞後のコメントは大絶賛の嵐。
一面の雪景色の中、取り残された列車の美しさは車内の調度品や料理に至るまで完璧で、
名探偵ポアロを演じるケネス・ブラナーのスタイリッシュでアクティブな演技には原作ファンも大満足のようです。
このあと22日までのランキングでは5位まで順位を落としていますが、
キャストも豪華ですし、ジャンル人気も高いミステリー作品なので、お正月休みにかけてまだまだこれから需要がありそうです。
ということで、上映期間は1か月半程度、時期でいうと1月下旬ころまでではないでしょうか?
手がかり2:上映回数は比較的多い
大手映画館の上映スケジュールをいくつか見てみると、本作の上映回数は1日4~5回となっており、比較的多いといえます。
劇場によってはランキング上位の「DISTINY鎌倉物語」や「仮面ライダー」よりも、
本作のほうの回数を多くしているところもあるので人気は上々のようです!
大人向けの冬を堪能できるオシャレ映画ですから、年末年始の休みに見に行く予定にしている人も多そうです!
手がかり3:1月後半にかけて大作の上映が控えている
今後の上映スケジュールを見てみると、1月前半には「キングスマン:ゴールデン・サークル」
1月下旬には「嘘を愛する女」の上映が控えています。
「キングスマン」は人気シリーズの二作目で、ミステリーではありませんが
スマートにキメている主人公のキレッキレのアクションがかっこいい洋画ということで、
お正月休みに見たい新作洋画ナンバーワンともいえる注目作です。
「嘘を愛する女」は、新作の恋愛邦画ミステリー。
名前も職業も”嘘”だった恋人役を、いま大人気の俳優・高橋一生さんが演じる、女性ファンは見逃せない!映画です。
わたしも秋に初めて予告を見た時から絶対見たいと思ってるやつです~(*’ω’*)
洋画と邦画という大きな違いはありますが、客層的にかぶる部分も大きいと思うので、本作への影響も大きそうです。
そしてこれらの映画に押されて上映回数は減っていくことが考えられるため、1月下旬以降も上映している可能性は低いと思われます。
以上の手がかりから当サイトでは、
確実に見たいのであれば1月中旬頃までに見に行くことをおススメします。
2018年1月21日追記
公開から1か月半が経ちましたが、一部劇場では25、26日までに上映終了することを打ち出しているようです。
まだ1日3回程度上映しているところもあるので、地域によってばらつきはありそうですが
そろそろ終わりになりそうです!
これは大スクリーンで見たほうが良い映画だと思いますよ!(=゚ω゚)ノまだ見てない方はお早目に~
「オリエント急行殺人事件」上映期間まとめ
最初にも書きましたが、映画の上映期間は各映画館によって異なるため
この予測はあくまで目安でしかありません。
正確な日付は各映画館のホームページを確認してみてくださいね(^^♪
日々更新中!最新映画の前売り券情報はこちらをチェック!