8月25日公開「きみの声をとどけたい」。
「時をかける少女」「ちはやふる」の制作スタッフと、人気声優三森すずこ+この映画のために選ばれた新人声優チームを迎えた注目のアニメーション映画!
ムビチケや特典は?コンビニ(セブン・ローソン・ファミマ)で買える?など、前売り券情報をまとめました。
「きみの声をとどけたい」の前売り券(ムビチケ)の特典は!?
前売り券(ムビチケ)には限定特典がついてくることがありますね!
特典があるとちょっと得した気分になりますよねー
「きみの声をとどけたい」の前売り券特典は・・・
なし!
特典はありません。(‘_’)
本作は声優陣をはじめ、キャラクターデザインなども、まだ過去に代表作を持っていないような新しくて若いスタッフが終結した作品なので
特典より何より本編に力を入れたのかもしれません。
「”声”の力を信じたい―――。
SNSが主流の今の時代だからこそ、”声”の力をもう一度伝えたい。」
そんな思いがテーマになっている本作、一見の価値はありそうです!
そもそも前売り券って何?【きみの声をとどけたい】
前売り券とは映画公開日前日まで販売されている映画の鑑賞券のことです。
良いところ
・ちょっと安く買える。価格は一般1400円
・前売り券限定特典が付くことがある
悪いところ
・基本的に払い戻しができない
・買っただけで席が確保されるわけではないので、
自分でネットか劇場で座席指定しなければならない
つまり
前売り券購入 ⇒ 座席指定 ⇒ 当日鑑賞
というステップを踏まなくてはいけないんですね。
安く買えたり特典が付くというメリットはありますが、
座席指定の手間も増えてしまうんですね。
でも使い方についてまとめた記事も後半で紹介しているので安心してください!
「前売り券を買おうと思っていたけど公開日を過ぎてしまった!」という人は
この方法で簡単に座席指定できちゃいますよー(^^♪
前売り券(ムビチケ)の種類は?コンビニで買える?【きみの声をとどけたい】
前売り券には大きく分けて2種類あります。
① 全国共通鑑賞券:劇場で座席指定するタイプ
1つ目は「全国共通鑑賞券」。昔からある紙のタイプの前売り券ですね。
劇場に行って座席指定しなくてはいけません。
【販売場所】
・各コンビニ(セブン、ローソンなど)
・一部劇場
・通販
※ 7/31時点 今作の全国共通鑑賞券の販売はなさそうです。
② ムビチケ:ネットで座席指定するタイプ
2つ目は、近年主流になってきている「ムビチケ」です。
ネットで座席指定が出来る前売り券になります。
ムビチケの中にも、買える場所によって
ムビチケカード/ムビチケコンビニ券/ムビチケオンライン券
の3種類があります。 (使い方はどれも同じです)
ムビチケカード:カードが手元に残るタイプです、記念に欲しい人は是非。
【販売場所】
・一部劇場
・通販
ムビチケコンビニ券:座席指定に必要な暗証番号が書かれた紙です。
【販売場所】
・セブンイレブン
※ 7/31時点 ムビチケコンビニ券の販売はありません。
ムビチケオンライン券:座席指定のための暗証番号情報です。
【販売場所】
・ムビチケサイト
・amazon
※ 前売り券特典はついてきません
「きみの声をとどけたい」の前売り券の選択肢は・・・
ということでまとめると、「きみの声をとどけたい」の前売り券の選択肢は、
・ムビチケカードを一部劇場、通販で買う
・ムビチケオンライン券をムビチケサイトで買う
※ 7/31 時点(個人調べのため、古い情報、誤った情報もあるかもしれません、ご理解ください)
となりそうです。
残念ながら今作はコンビニ(セブン、ローソン、ファミマなど)での販売はなさそうです。
さて、結局どれを買えばいいのでしょうか!? 次のページでズバッと解決!
次ページ:結局どれを買えばいいのよ?購入方法・使い方は?